ようこそ、ソーシャルスタンドへ

7/8、7/17にて、「寄付を考え直す」ことをテーマにした映画上映会イベントが開催

ソーシャルスタンドのスタッフが7/8、7/17にて、「寄付を考え直す」ことをテーマにした映画上映会イベントを開催します。

私が今やっている学生団体【早稲田ソーシャルイノベーション研究会(WSIC)】は今回、「寄付を考え直す」ことをテーマに、映画上映会+勉強会イベントを開催することになりました!

イベントページ:https://www.facebook.com/events/340622566835940/?event_time_id=340622573502606

「私たちの寄付は本当に現地の人を助けているのか?それとも状況を悪化させているのか?」国際援助の本当を考えさせてくれるドキュメンタリー映画を上映し、「どうしたら私たちはもっと効果的に寄付ができるか」について考えるトークセッションやディスカッションをつけたボリューミーなイベントです。

 

また、「効果的な寄付をどう盛り上げていくか」というWSICのソーシャルイノベーションプロジェクトのメンバー募集説明会にもなっています。

 

お時間ある方ぜひお友達とお誘い合わせの上お越しください!

 

WSICのFBホームページへのフォロー、オンラインコミュニティへの参加、通常活動への参加も大歓迎です!どうぞ宜しくお願い致します!

開催概要は以下から

【日程】 1回目:2019年7月8日(月) 18:30~21:30 (18:00 開場)
2回目:2019年7月17日(水) 18:30~21:30 (18:00 開場)
【場所】早稲田大学早稲田キャンパス3号館405室
【対象】本学&他学の学生、教職員、その他
【参加費】無料
【申込方法】Facebookイベントページの「参加する」ボタンを押す(当日参加可)
【Special Thanks to】Campus ASIAプログラム(小山先生、梅森先生)、野中章弘先生 

【スケジュール】
18:00 開場
18:30~18:40 団体説明:初めまして、WSICです
18:40~20:10 『ポバティー・インク~あなたの寄付の不都合な真実~』 上映
20:10~20:20 休憩
20:20~20:45 解説:日本の寄付事情(解説者:鈴木洋一(Wake Up Japan代表、元Oxfam Japan職員))/プチ勉強会:戦略的寄付とは(7月17日)
20:45~21:15 ディスカッション:私たち寄付したい人がすることは?
21:15~21:30 Project「日本の寄付を盛り上げるには?(仮)」募集説明
21:30~22:00 フリータイム

 

【上映映画概要】
『ポバティー・インク〜あなたの寄付の不都合な真実〜』(原題:POVERTY, INC.)
制作年:2014年/監督:マイケル・M・ミラー/(c) Povertycure/日本HP:www.unitedpeople.jp/povertyinc
内容紹介(HPより引用):
「貧しい気の毒な人たちのために手を差し伸べよう」「彼らは無力で何もできない」そんなイメージを謳い、繰り広げられてきた営利目的の途上国開発は、今や数十億ドルに及ぶ巨大産業となっている。その多くの援助活動が失敗に終わり、援助の受け手がもともと持っている能力やパワーも損ないさえする。私たちの「支援」がもたらす問題は?正しい支援のあり方とは?途上国とどう向き合うべきなのか?ハイチやアフリカを主な舞台に、“支援される側”の人たちの生の声を伝えるドキュメンタリー。

 

【団体紹介】
早稲田ソーシャルイノベーション研究会(Waseda Social Innovation Club, WSIC)は、早稲田大学の有志の学生により2018年12月に発足された、ソーシャルイノベーションをキーワードとした学生団体です。
「もっと多くの人が、もっと効果的に社会問題に取り組むような社会の実現」をビジョンとし、「若者中心に、社会問題へのイノベーティブなアプローチを勉強・発信・実践し、「行動」の知識を広めることによって社会問題に効果的に取り組む人を増やすこと」をミッションに、現在、月に2回の勉強会を開催し、勉強会のコンテンツとディスカッションをもとに記事をし、ソーシャルイノベーションに関する情報交換を目的としたオンラインコミュニティの運営などを行なっている。
オンラインコミュニティ(Facebook Group)(どなたでも参加自由!):「ソーシャルイノベーション情報交流コミュニティ」https://www.facebook.com/groups/socialinnovationcommunity/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です