ようこそ、ソーシャルスタンドへ

熊本を食から応援しよう、応援方法のご紹介

震災からの復興にあたっては、経済を回すことも非常に重要である。

少し前のfacebookの投稿になるが、今は、熊本の農家の方々は、農業の繁忙期。今の時期に怠ってしまうと、1年分の家計が成り立たなってしまうものである。

被災者は家を無くしても今日も農作業をしています。皆さんはこの事実に「何故こんな時に」と驚かれるかもしれない。今は大事な田植えの準備時期であり、新茶の摘み取り時期。トマトやナスの収穫のピークでもあり、サツマイモの植え付け時期でもある。いずれにしろ農繁期なのである。この辺りの農家はこの時期の作業を怠ると、1年分の家計が成り立たなくなります。つまり自営農家にとってこの時期の農作業を「やる」、「やらない」は死活問題なのです。

逆に言うと、彼らをサポートするのは、熊本の農産物を食べたり、買ったりして応援することが力になると言える。

 

熊本の農産物を応援する取り組みは、様々な形で始まっている。

FireShot Capture 415 - 商品の購入を通じて継続的な復興への支援をEAT and SEND for _ - http___www.oisix.com_shop.g6--shop

オイシックス株式会社が開催している「食べて応援!EAT and SEND for 熊本」

オイシックス株式会社が、本年4月21日に開始した熊本地震の被災地支援のための特設サイト「食べて応援!EAT and SEND for 熊本」で取り扱う熊本県産商品の1週間の売上が、その前の1週間と比較し、44%増加しました(4月14日~20日と4月21日~27日との比較)。さらに、お客さまからの生産者への応援メッセージは、1週間で332件集まり、熊本を応援したいお客さまが多くいることが分かります。また、被災した生産者も生産や出荷を徐々に開始し、本年4月28日(木)からは熊本県産の全18商品を再販売します。

引用先:http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000008895.html

d15536-11-835764-0

株式会社イージェイ(所在:東京都千代田区、代表取締役:岩崎亘)は、東京・麹町と渋谷で運営する「EJ JUICE&SOUP」にて、熊本県合志市の農産物を使用したコールドプレスジュースとブロスを5月9日(月)より販売いたします。また、本商品1本につき10円を熊本地震支援金として寄付いたします。集められたお金は合志市を通じ、農業の復興等に役立てられます。

本取り組みは、熊本県合志産農産物の美味しさや栄養価の高さを首都圏エリアで発信し、地方創生の一助とすることを目的としています。イージェイ(以下、EJ)では、一般社団法人クラッシーノこうしが運営する生産者直売所「クラッシーノマルシェ」から食材を仕入れ、人気のコールドプレスジュースとブロスとして販売します。本来、2016年4月の販売開始予定でしたが、地震の影響で延期していました。安定的な仕入れの見込みが立ち、5月より新発売の運びとなりました。

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000015536.html

 

また、寄付・応援とは違うものの、熊本産の農産物を専門に扱うブランドから購入をするのも一つの手です。

0721_ota

「熊本とっぺん野菜」の想い 「安全・安心・おいしい野菜を食卓へ」 この想いのもと、私たちは真剣に野菜作りをしています。 「大切な人へ、体に良いものを、おいしいものを届けたい」 生産者一人一人のまっすぐな想いを、 多くのみなさんに味わっていただけたら幸せです。

「とっぺん」は熊本弁で「てっぺん」のこと。私たちはこの名に恥じないように、日本一、世界一おいしい野菜作りを目指しています。私たちの作る野菜は、「特別栽培農産物」。10年以上の歳月をかけて作りあげた有機配合肥料「泉の力」を使い、生産者が独自の土壌づくりをしています。そして時間を惜しまない丁寧な農法により、農薬と肥料の使用を通常の五割以下に抑えています。この農法だからこそ、安全でおいしい野菜が供給できるのです。

http://10831.jp/

熊本の農産物は、きれいな地下水で作られた美味しい農産物ばかり。是非、買って・食べて応援してみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です