ソーシャルスタンドでインタビューをした株式会社シュアールが遠隔手話通訳サービスのマーケティングを担う、ろうの社員を募集している。

株式会社シュアールは、聴者と聴覚障害者が対等な社会を創造するという考え方を基に、遠隔手話通訳サービスの提供をしています。
そういう意味で我々は眼鏡みたいなものになりたいんですよ。私もレーシック手術しているんですが、そういうのしなければ僕らだって視覚障害者じゃないですか。
レーシック手術前は視力が0.02だったので、パソコンだってこう見なきゃいけないじゃないですか(顔めっちゃ近づけながら)(笑)
完全視覚障害ですよね。で、多分生活上社会上不利だと思うんですけど、レーシック、めがね、コンタクトレンズという選択肢があって、生活上不便はない。あれば、朝起きて眼鏡探すくらいの苦労で済むわけですよ。
聴覚障害も補聴器や人工内耳ありますけど、完全に聞こえるようにはならないし、まだ障害を感じる。じゃぁうちは、手話通訳というものを遠隔でいつでも使えるものにすることによってそのギャップを埋めたいと。
「そういえば、あの人聴こえないよね。でもあの(シュアールの)ツール使ってるから全然気にならないよね」っていうくらいの感覚で聴覚障害の方に接する。デバイスを起動する5秒くらいの時間を待つ配慮をするくらいで問題ない、くらいになって対等かなと思っています。
職務内容は以下の通り。
【募集要項】
■職種:マーケティング
■職務内容:
・聴覚障がい者向けの遠隔手話通訳の広報、市場調査
・電話リレーサービスの広報、市場調査
・そのほか事務作業、日本語から手話への翻訳
■求めるスキル・資格:
基礎的なパソコンスキル
日本手話のネイティブスピーカーであること
■勤務時間:
平日9:00~18:00(休憩1時間)、週休2日制
■給与:
基本給 月給180,000~250,000円
賞与あり
■福利厚生:
社保完備、慶弔休暇、産休育休、交通費支給
■選考:
面接(複数回)
※2018年1月20日(土)には採用説明会も行います。
興味がある方は、こちらから詳細をご確認ください。
コメントを残す