2018年6月3日にて、ひきこもり当事者、及び、ひきこもりに関心がある方が集まる「庵 -IORI-」が開催される。今回は、35回目になり、場所は目黒(東急東横線都立大学駅徒歩8分の目黒区中根住区センター)にて開催される。
「庵 -IORI-」は、「ひきこもりが問題にならない社会って、どんなんだろうね?」という問いをベースのテーマとして、対話をしたり・しないでただ過ごしてみたりするところ。当日話されるテーマは、「こういうことを話したい!」と思う方(テーマオーナー)の想いと行動で決められていきます。
当事者、当事者の家族、ひきこもり経験者、支援者、ただ単にひきこもりに関心がある方が集い、誰もがフラットに、立場の上下なく話したり、聴き合ったりすることが大切にされています。
また、何もしないで過ごして大丈夫な空間、無理に話をする必要がないルールなどが共有されているため、初めての方も安心して参加することが可能です。

2018年2月に開催された「庵 ~IROI~」の説明資料。テーマには、「自分の大事な人には怒りをぶつけていいの?」「ウチらアイドルとつながってんで ~ひきこもりコミュ力向上プロジェクト~」「パワースポットと不思議体験の語り場」「親が亡くなった時の手続きをどうしたらいい?」「はじめてのIROI(フリーテーブル)」「ひきこもりとヘアースタイル 」など多彩。
関心のある方は、是非、参加を検討してみてはいかがでしょうか?
■開催概要
※IORIはドタキャン・ドタ参・遅刻、早退に居眠りOKです。
●日時
2018年6月3日(日) 14:00~16:45(受付 13:30~)
●タイムスケジュール(予定)
13:30~ 受付
はじめてのIORI(IORIの説明会)
14:00~ IORIの説明
14:10~ テーマの説明、テーマごとに対話
16:15~ フリータイム
16:45 片付け・撤収
◎ テーマ(予定)
・片づけられない人、どうしてますか?
・就労=ゴール?
・「救われ方」のバリエーション、と、「救われ方」に共依存な人々
・幸せな食事
・路線バスの旅やりたい、仲間募集!
・できるだけムリぜず、ゆるく安心したい人のテーブル
・フリーテーブル
●会場
目黒区中根住区センター
http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/juku_center/nakane.html
目黒区大岡山1-37-2
東急東横線都立大学駅 徒歩8分
コメントを残す