ソーシャルスタンドのインタビューで紹介をした「アルムンドパスプロジェクト」がNPO法人パキスタンジャパンジャスミンアソシエーションと協働してパキスタンにボールを届ける活動を無事に完了したことを報告しています。
※アルムンドパスプロジェクトの活動の詳細を知りたい方は、以下のインタビュー記事をご覧ください。

サッカー出来る環境を増やせば増やすほど、世界は平和になる
アルムンドパスプロジェクトにて、FCgois、FC町田ゼルビア、三浦学苑サッカー部から寄付されたボール11個を届け、現地にて「Jasmine presents ALmundo CAP」を開催しました。
パキスタンではまだ女性が自由に外に出る機会は多くないので、自分の子供や家族がサッカーをしてる姿を見る機会が少なく、今回大会を開催するということで、「初めて自分の子どもが楽しそうにサッカーしてるところを応援することもできる!」という声もあったそうです。
実際の大会の様子を以下からご覧頂くことが可能です。(ちょっと動きづらそうな服装をされていらっしゃるのが気になりますが。 )
関連記事はこちらから

サッカー出来る環境を増やせば増やすほど、世界は平和になる

ソーシャルスタンドナイト#2 「パキスタンを知る、パキスタンを学ぶ」レポート

「アルムンドパスプロジェクト」 ネパールにボールを届けるプロジェクト、無事に完了
コメントを残す