お歳暮は、お世話になった方へ感謝の気持ちを贈る習慣です。贈るものも多様になってきており、必ずしも高価なものではなくても、贈る相手の好みに合わせて、喜んでもらえるものを贈るといいとされています。お歳暮はたくさん贈られる方には、同じような商品が届いてしまう時があります。そんな時、今までと一風変わって、相手も喜んでくれて、更に社会も良くなるものだととてもいい贈り物になると思います。
今回は、私が興味・関心が深い、国際協力をしている団体のチャリティアイテムの中から、お歳暮に合いそうなものをご紹介します!
赤ちゃんがいるご家庭に!赤ちゃんにも環境にも優しい石鹸
AARJAPANは、1979年のインドシナ難民を支援する中で生まれた団体で、現在では、難民に限らず、60以上の国と地域で活動をしています。この商品は、赤ちゃんでも安心して使うことが出来る無添加の商品であることが特長です。(シャボン玉石鹸が商品を提供しています。http://www.shabon.com/products/brand/yokuyo)
石けん・タオル(水色)セット(小) ※浴用石けん3個+ハンカチタオル(水色)1枚で1,260円(税込)になります。
購入はこちらから:http://www.aarjapan.gr.jp/support/shopping/bath/
いつも忙しそうな方へ。リラックスをしてもらえるハンドメイドソープ
バングラデシュとネパールにて活動をしているNGOシャプラニール。バングラデシュとネパールの過酷な生活を余儀なくされる女性たちの支援になります。この商品は、支援地域で長年受け継がれてきたアーユルヴェーダのレシピを利用したハンドメイドソープです。
今回お薦めするのは、バングラデシュで作られている「She Happy Soap」という商品。
気持ちをリラックスさせるレモングラスとユーカリのブレンドアロ
価格は、1,296円(税込)になります。
購入はこちらから:http://www.craftlink.jp/she.html
珈琲が好きなあの人に。東ティモールのフェアトレード珈琲を。

コメントを残す